水道料金審議会を開催します
給水人口の減少や昨今の物価上昇などの影響により、水道事業を取り巻く環境は年々厳しいものになっています。水道企業団においても、令和4年度から料金回収率は100%を下回り水道料金収入で水道水の生産コストを回収できていない状況が続いています。一方で、安全・安心な水道水の安定供給を将来にわたって継続するためには、多額の費用をかけて老朽化した水道施設の更新事業を推進していかなければなりません。
このため、水道事業の経営状況や中期的な財政計画を踏まえた適正な水道料金について、知識経験者と水道使用者によって構成される坂戸、鶴ヶ島水道企業団水道料金審議会へ諮問し、令和7年度内に答申をいただく予定です。
審議会は、12月から2月にかけて全4回の開催を予定しており、開催日や会議内容は、随時水道企業団のホームページでお知らせします。
審議会開催日程(予定)
全4回
第1回会議…令和7年12月2日(火)10時00分~
第2回会議…令和7年12月11日(木)10時00分~
第3回会議…令和8年1月15日(木)10時00分~
第4回会議…令和8年2月10日(火)10時00分~
※上記日程は、変更となる場合があります。
水道料金審議会公募委員の募集は終了しました
<関係規定>
坂戸、鶴ヶ島水道企業団水道料金審議会条例
坂戸、鶴ヶ島水道企業団水道料金審議会運営規則
坂戸、鶴ヶ島水道企業団水道料金審議会委員公募要綱
| <<このページに関するお問合せ>> |
| 坂戸、鶴ヶ島水道企業団 財務課経営企画担当 |
TEL 049-283-2080
|
|